2016年12月24日土曜日

Captain John Handy/Very Handy

こんばんは、Jazzy Isshiです。今夜もとっておきの1枚をご紹介しましょう。

クリスマスイブはJazzの第2世代の演奏です。Captain John Handy(1900-1971)はニューオリンズ出身の、アルトサックス奏者です。New Orleans Jazzでも各種のsaxophoneが使われました。ssやtsは普通でしたし、複数のSax奏者をそろえたSaxセクションを持ったバンドもあったと聞いています。その中でasは珍しい方ですが、ここに聞かれるJohn Handyは、New Orleasnで過ごした時間が長かったせいで、シカゴやニューヨークのSax奏者(つまりColeman Hawkins)の影響をほとんど受けていなません。それではガラパゴス的かというと、クラリネットのJohnny DodsやJimmy Noonからの影響(特にDods)はあるようです。Benny Watersのフリーキーなスタイルを髣髴とさせる音色です。この演奏のリーダーBig Bill Bissonnette(1937- )はニューオリンズ出身の白人ですが、黒人の古老との共演を好んで行ってきた人物です。先日ご紹介したSammy Remington同様、New Orleans Jazzに魅せられた白人です。Handy以外は全員白人と思われます。




Captain John Handy/Very Handy
GHBRecords BCD-325  New Orleans Louisiana

1  Give Me Your Telephone Number
2  Easy Riding
3  I'll Always be in Love with You
4  Golden Leaf Strut
5  Runnin' Wild
6  Rose Room
7  Get Out of Here
8  When I Grow Too Old To Dream
9  On Moonlight Bay
10 Chicken (Ain't Nothin' But A Bird)
11 Walking By The River
12 Mahogany Hall Stomp

Recorded in May 1966 at Jazz Crusade at Syncron Sound Studio, Wallingford, Conneticut USA
The Easy Rider Jazz Band
Clive Wilson(tp), Big Bill Bissonnette(tb,ldr), Sammy Remington(cl,g), Capt. John Handy(as), Bill Sinclair(p), Dick Griffin(bjo), Mould Dick McCarthy(b), Art Pulver(ds)

 1はLouis Russell楽団も演奏している古い曲です。1930年代の黒人向けの曲名にTelephoneが入っているということは、そのころ黒人でも自宅に電話を備えていたということでしょうか。4はLeon Lappolloが発掘した曲。9は1950年代のヒット曲でDris Dayも歌っています。12はさすがにSatchimoの演奏の影響を感じます。

0 件のコメント:

コメントを投稿