2020年8月14日金曜日

Chick Webb and his Orchestra / Stompin' At The Savoy-1936

こんばんはJazzyIsshiです。今夜は1936年のChick Webb(1905-1939)の楽団です。

Chick Webb and his Orchestra / Stompin' At The Savoy-1936
Circle CLP-81

A
1  Big Johns Special (Horace Hendrson)
2  Shine (Mack-Brown-Dobney)
3  Stompin' At The Savoy (Webb-Goodman-Sampson)
4  Keepin' Out of Mischief Now (Razaf-Waller)
5  You Hit The Spot (Gordon-Revel)
6  Go Harlem (Razf-Johnson)
B
1  Don't Be That Way (Sampson)
2  Darktown Strutter's Ball (Brooks)
3  If Dreams Come True (Sampson)
4  Nit Wit Serenade (Hudson)
5  Rhythm and Romance (J.C.Johnson)
6  King Porter Stomp (Morton)

1936 February 19,2PM-5:30PM,  NYC
Chick Webb and his Orchestra
Mario Bauza, Bobby Stark, Wallace Jones (tp), Nat Story, Sandy Williams (tb), Edgar Sampson, Pete Clark (as), Wayman Carver, Teddy McRae (ts), Joe Steele (p), John Trueheart (g), Del Thomas (b), Chick Webb (ds,ldr), Ella Fitszgerald, Charles Linton (vo)

1930年代の放送録音は総じて好音質です。このChick WebbのBig Bandもスタジオでの録音より、音の質(周波数やノイズ)という意味では優れていますが、フロントに対してリズムがやや弱く録られている感じです。Chick Webbは派手さはありませんが、玄人受けするという意味では白人Dave Toughと双璧かもしれません。KrupaやWettlingのようなソロイストを煽る系統のドラミングとは根本的に違います。当時のGoodmaが用いた編曲と同じか似たものが多く含まれていますが、音質が良い分Webbのドラムが良く聞こえます。でもKrupaを聞きなれると地味に聞えます。
Chick Webbはこの録音の3年後には持病が悪化してあっけなく他界してしまいます。楽団は、Ella Fitzgerald and her Famous Orchestraと名乗って活動を続けますが、1942年までのことでした。Wayman Carver(1905-1967)は初めてフルートでJazzsoloを演じた先駆者ですが、ここではSaxのみです。Teddy McRae(1908-1999)はCarmen McRaeの父としても有名です。
Mario Bauza (1911-1993)は後年ラテンの世界で名を成しました。Bobby Stark(1906-1945)は木管やピアノまで手掛ける才人ですが、早逝しました。Sandy Williams (1906-1991)は戦後まで活躍しました。Joe Steele (1899-1964)は編曲をこなす才人ですが、ここでも結構長いピアノソロを聞かせてくれます。John Trueheart (1900-1949)はTeddy WilsonのAll Star Sessionでも活躍するベテランです。Charles Lintonは自信を失っていたElla Fitzgeraldを説得して楽団に加入させた功労者です。
曲はWebbやGoodmanの得意曲がずらりと並んでいます。B4は珍しくもGlenn Miller風のアレンジ(1934年)です。B5は当時のHit曲でFats Wallerの録音もありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿