あけましておめでとうございますJazzyIssshiです。
年末からの風邪がまだ抜けていませんが、ことしも定評の名盤から渋い迷盤まで各種取り揃えてご紹介していきたいと思います。
2017年の劈頭を飾るのは、地味にAlbert NicholasとArt HodesのDixie Bandの共演です。Alber Nicholas(1900-1973)はニューオリンズ出身、名教師ロレンツオティオの薫陶を受けたJazzクラリネットの本家中の本家みたいな人物です。1930年代まではBig Bandでも活躍しましたが、1950年代初頭からはヨーロッパに活動の本拠地を移し、シドニーベシェと並んで絶大な尊敬を得るようになりました。
Albert Nicholas with Art Hodes' All-Star Stompers/
Albert's Back In Town featuring Floyd O'Brien, Marty Grosz
Delmark 209, N.Rockwell, Chicago, IL
1 Farewell Blues (Schobel-Mares-Rappolo)
2 Fidgety Feet (Edwards-LaRocca-Sbaabaro-Shields)
3 Lulu's Back In Town (Warren-Dubin)
4 Creole Love Call (Ellington)
5 Shimm Sha Wabble (S.Williams)
6 Sobbin's Blues (Kassel-Burton)
7 Runnin' Wild (James P. Johnson)
8 How Long Blues (Leroy Carr)
9 That's A Plenty (L.Pollack)
10 You Gotta See Your Mama Every Night (Conrad-Rose)
11 Lulu's Back In Town (Warren-Dubin)
12 Fidgety Feet (Edwards-LaRocca-Sbaabaro-Shields)
13 Creole Love Call (Ellington)
14 Farewell Blues (Schobel-Mares-Rappolo)
15 That's A Plenty (L.Pollack)
1959 July 30 and 31, Chicago
Nappy Trottier(tp), Floyd O'BRien(tb), Albert Nicholas(cl), Art Hodes(p), Marty Grosz(g), Mike Walbridge(tuba), Fred Kohlman(ds)
曲はいわゆるDixieのスタンダードもしくは古いスタンダードがほとんどです。Albert NicholasのスタイルはJohnny Dodsの系統のフレーズをビブラートは強いけど清澄な音色で吹く感じです。音色が良い分、線が細い感じになってしまっているのは残念です。
サイドではFloyd O'Brien(1904-1967), Marty Grosz(1930- 存命)が貴重です。O'BrienはAustin High Schoolの出身ながら、Condon一派とは付かず離れずの経歴の人です。ここでは盛大にテイルゲートを演っています。Groszはヨーロッパ出身の白人ながら、NOに憧れて住み着いた数多いるMusicianの一人です。リーダーのArt Hodesはここでは完全に裏方に回っておりsoloもほとんどありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿