こんばんは、JazzyIsshiです。今夜は名盤といわれるDuke Ellington(1899-1974)の1966年の録音です。
The Popular Duke Ellington
RCA
1 Take The "A" Train (Strayhorn)
2 I Got It Bad and That Ain't Good (Ellington)
3 Perdido (Tizol)
4 Mood Indigo (Ellington-Bigard)
5 Black And Tan Fantasy (Ellington-Miley)
6 The Twitch (Ellington)
7 Solitude (Ellington)
8 Do Nothing Till You Hear From Me (EllingtonRissell)
9 The Mooche (Ellington)
10 Sophisticated Lady (Ellington)
11 Creole Love Call (Ellington)
1966 May 9,10,11 Hollywood, California
Duke Ellington and his Orchestra
Cootie Williams, Herbie Jones, Mercer Ellington, Cat Anderson (tp), Lawrence Brown, Buster Cooper (tb), Chuck Conners (b-tb), Johnny Hodges (as), Ressell Procope (as,cl), Jimmy Hamilton (ts,cl), Paul Gonsalves (ts), Harry Carney(bs,cl), Duke Ellington (p,ldr), John Lamb (b), Sam Woodyard (ds)
1966年のEllington楽団はベテランが健在でまさにAll-Star Bandの風格を漂わせています。1930年代から活躍するCootie, Lawrence, Hodges, Carneyはまさにこのバンドのサウンドの中核です。Black And Tan FantasyやThe MoocheそしてCreole Love Callのような1920年代からのレパートリーが再演されていますが、単なる再演ではなく、新たな編曲と新たなSolistによる新鮮な演奏です。個人的には、Black and Tan Fantasyが再演物の傑作と思います。Cootie Williamsは1960年代以降Imaginationを失ってしまったと言われていますが、このBlackを聞く限り畢生の名演と言えると思います。
2018年3月23日金曜日
2018年3月21日水曜日
Bengt Hallberg Trio / Kiddin' On The Keys
こんばんはJazzy Isshiです。今日はスエーデンのピアニスト、Bengt Hallbergです。
Bengt Hallberg Trio / Kiddin' On The Keys
DIW-343
1 Kitten' On The Keys (Confre)
2 Deep Purple (de Rose)
3 Moonlight In Vermont (Suessfield-Blackburn)
4 Lazy River (Carmichael)
5 Swingin' On The Karusell (Hallberg)
6 Squatty Roo (Hodges)
7 Limehouse Blues (Braham)
8 Happiness Is A Thing Called Joe (Arlen)
9 My Blue Heaven (Donaldson)
10 Alone Together (Schwatrz-Dietz)
11 One O'Clock Jump (Basie)
1959 December 28-30, Stockholm, Sweeden
Bengt Hallberg Trio
Bengt Hallberg (p), Gunnar Johnson (b), Andres Burman (ds)
Bengt Hallberg (1932-2013)はエーテボリ出身で主に母国Sweedenで活躍したピアニストです。Teddy Wilsonの影響下からモダンに転向したようなスタイルでなかなか達者なピアノを楽しむことができます。1は1927年のZez Confreが作曲したRagtime曲です。あまりJazzで取り上げられる例はないようです。5はHallbergのオリジナルのように標記されていますが、実際は民謡のようです。
Bengt Hallberg Trio / Kiddin' On The Keys
DIW-343
1 Kitten' On The Keys (Confre)
2 Deep Purple (de Rose)
3 Moonlight In Vermont (Suessfield-Blackburn)
4 Lazy River (Carmichael)
5 Swingin' On The Karusell (Hallberg)
6 Squatty Roo (Hodges)
7 Limehouse Blues (Braham)
8 Happiness Is A Thing Called Joe (Arlen)
9 My Blue Heaven (Donaldson)
10 Alone Together (Schwatrz-Dietz)
11 One O'Clock Jump (Basie)
1959 December 28-30, Stockholm, Sweeden
Bengt Hallberg Trio
Bengt Hallberg (p), Gunnar Johnson (b), Andres Burman (ds)
Bengt Hallberg (1932-2013)はエーテボリ出身で主に母国Sweedenで活躍したピアニストです。Teddy Wilsonの影響下からモダンに転向したようなスタイルでなかなか達者なピアノを楽しむことができます。1は1927年のZez Confreが作曲したRagtime曲です。あまりJazzで取り上げられる例はないようです。5はHallbergのオリジナルのように標記されていますが、実際は民謡のようです。
2018年3月9日金曜日
Charlie Barnet Big band 1967
こんばんはJazzyIsshiです。今夜は1967年のCharlie Barnet楽団です。
Charlie Barnet Big Band 1967
creative world inc, mobile fidelity sound lab
1 Rabble Rouser (Byers)
2 Satin Doll (Strayhorn)
3 Bali Bali Buck Dance (Holman)
4 Something To Live For (Ellington)
5 Upper Manhattan Medical Group (Strayhorn)
6 Clap Hands! Here Comes Charlie! (Ross-McDonald-Meyers)
7 Snowfall (Thornhill)
8 Introduction To An Ending (Holman)
9 Deed I Do (Rose-Hirsch)
10 Boomerang (Byers)
1967
Charlir Barnet and his Orchestra
Al Porcino, Conte Candli, Pete Candli, Dalton Smith, Jack Larbach, Larry McGuire (tp), Bob Fitzpatrick, Dick Hyde, Pete Meyers, Ernie Tack (tb), Charlie Barnet (as,ss,ldr), Willie Smith, Bob Jung (as), Willie MAiden, Lennie Mitchell(ts), Al Lasky (bs), Jack Wilson Jr. (p), Max Benett (b), Jack Sperling (ds), Ruth Price (vo)
Charlie Barnet (1913-1991)はその財力にモノを言わせて1932年頃には自己のBig Bandを組織し、早くも1933年には録音も行っています。この頃はEllingtonの影響をモロに受けた演奏でしたが、常に時代に先駆けた(少なくとも遅れない)演奏を続けてきました。1940年代にはBop色の強い演奏、1950年代はWest Coast色の強い演奏、そして1960年代に入っても、Bill Holamn, Billy Byers等の進歩的な譜面を使っていました。このCDの編曲もほとんどこの両人によるものです。
有名solistはtpのCandli兄弟、asのWillie Smith, dsのJack Sperlingあたりでしょうか。もちろんBarnet自身のasとssが大活躍します。
Charlie Barnet Big Band 1967
creative world inc, mobile fidelity sound lab
1 Rabble Rouser (Byers)
2 Satin Doll (Strayhorn)
3 Bali Bali Buck Dance (Holman)
4 Something To Live For (Ellington)
5 Upper Manhattan Medical Group (Strayhorn)
6 Clap Hands! Here Comes Charlie! (Ross-McDonald-Meyers)
7 Snowfall (Thornhill)
8 Introduction To An Ending (Holman)
9 Deed I Do (Rose-Hirsch)
10 Boomerang (Byers)
1967
Charlir Barnet and his Orchestra
Al Porcino, Conte Candli, Pete Candli, Dalton Smith, Jack Larbach, Larry McGuire (tp), Bob Fitzpatrick, Dick Hyde, Pete Meyers, Ernie Tack (tb), Charlie Barnet (as,ss,ldr), Willie Smith, Bob Jung (as), Willie MAiden, Lennie Mitchell(ts), Al Lasky (bs), Jack Wilson Jr. (p), Max Benett (b), Jack Sperling (ds), Ruth Price (vo)
Charlie Barnet (1913-1991)はその財力にモノを言わせて1932年頃には自己のBig Bandを組織し、早くも1933年には録音も行っています。この頃はEllingtonの影響をモロに受けた演奏でしたが、常に時代に先駆けた(少なくとも遅れない)演奏を続けてきました。1940年代にはBop色の強い演奏、1950年代はWest Coast色の強い演奏、そして1960年代に入っても、Bill Holamn, Billy Byers等の進歩的な譜面を使っていました。このCDの編曲もほとんどこの両人によるものです。
有名solistはtpのCandli兄弟、asのWillie Smith, dsのJack Sperlingあたりでしょうか。もちろんBarnet自身のasとssが大活躍します。
登録:
投稿 (Atom)